2009年6月8日月曜日

くつッ子まつり


 新長田駅前広場が年に2度、ヒートアップするイベント「くつっ子まつり」。
 長田の街はケミカルシューズの街ということで、靴を製造する大手の会社から町工場まで沢山集まっています。平日、新長田周辺の住宅街の中に入ればどこからともなくゴットン、ゴットンと靴型を抜く機械音や靴の縫製ミシンをかける音が聞こえますよ!長田に来た際は街の様子に耳を澄ませてみて下さいね。
 さて、くつっ子まつり(日本ケミカルシューズ工業組合主催)ですが、毎年だいたい6月と11月の何週目かの日曜日に開催。この時期は夏物の靴やサンダル、秋頃はブーツ等の靴が多く出回ります。
 昨日も沢山の(特に女子!)人・ひと・ヒト。とにかく安い!二・三千円のお値段が主流ですが中には500円なども。販売の靴の中にはデパートでお目にかけるシューズブランドも並んでいて、もちろん“MADE IN JAPAN”。人気の靴はすぐになくなりますが、昼過ぎになると更に半額とかで、ついつい2・3足買ってしまいます。履き心地も上々でお値打ちです。
ただ、ここでのお買い物で気をつけたいのが、イイ靴は絶対履いて行かないこと!以前、人集りからようやくお目当ての靴を見つけフィッティングしていたその隙に、よその買い物客に自分が履いて来た靴をフィッティングされていたということがありましたので…というくらい騒然とした買い物現場となっていますので、秋のくつッ子まつりは覚悟して行って下さいね!!【クボ】