
カレー祭りが相楽園芝生広場で26日に行われた。カレーといえば、インド。インドと言えばカレーというのはもう昔の話で、今やカレーと言えば神戸。神戸と言えばカレーといっても過言ではない。
言い過ぎた感はいなめないが、私が仕事終わりに駆けつけた時も未だたくさんの人。どうやらかなり盛り上がっていたらしく、予想以上の入場数で肝心のお米がもうないという噂。
「カレーもしかしたら食べれないかもしれませんけど、それでもいいですか?」と入り口で聞かれるも、引き下がるわけにはいかず300円を払い入場した。
日が落ちかけていた時間。庭園は涼しいかと思うも、カレー好きの人々が集まり園内はにぎやかでライブも行われていた。広場のテーブルを囲んでカレーをほおばる人達の顔はそれはそれは幸せ面。その雰囲気を楽しめただけでも入場料300円の価値は裕にあったと思う。
途中雨がふったが、お米も復活しカレーにありつけそうになかった入場者もなんとか一安心。私も一安心。
日本庭園とカレーライス。なにか変な組み合わせかと思ったりもしたが意外とマッチしておりチャイ(↑写真のコップ)など飲みながら夕涼み。
夏になると野外のイベントが増えてくるが、食べ過ぎ飲み過ぎに注意しなければと思い、お腹いっぱいにカレーを詰め込み美しい日本庭園を後にしました。【サカトウ】