2009年10月8日木曜日

「AROUND THE KAVC」vol.2『トシヤ』


KAVCのフリーペーパー「アートビレッジボイス」内で前号より始まったコラム「AROUND THE KAVC」では、KAVC周辺のオススメのお店を紹介しています。
ブログでも連動して掲載していきます。

前回はKAVCのお向かいのパン屋さん「大和家ベーカリー」をご紹介しました。
第二弾の今回は、新開地本通り商店街内、ビッグ・マンゲートをくぐってすぐの大衆食堂「トシヤ」です。
地元のみならず新開地以外のお客さんからも愛されている老舗食堂です。
KAVCのお客さまの中にも、人気のメニュー「そば焼き」ファンもいるようです。

KAVCついでに、ぜひ立ち寄ってみて下さい!【ササクラ】


「AROUND THE KAVC」
vol.2『トシヤ』
 洋食から和食まで何でも ある大衆食堂「トシヤ」。洋食の修行を積んだ先代が 戦後昭和23年、焼け野原 になった新開地のこの地 で、バラック小屋の小さなお 店からスタートさせた。
 看板は知る人ぞ知る「そ ば焼き」500円。中華そば ではなく和そばを使用する。 まず驚くのが真っ黒な色。こってりずっしりしたその濃厚な 色とは裏腹に、食べてみると甘くまろやかなソースがそばに絡み、たっぷりのキャベツがシャキシャキっとしてやみつきになる。真っ黒な色の秘密はソースにあるというのだが、そこは企業秘密。焼いても崩れない弾力とコシのある太麺の和そばは、「そば焼き」のためだけに改良を重ねたという。
 もともとは開店当初にすき焼きの残りダシに和そばを入れて、従業員のまかないとして出したことが始まり。そこからメニューとして発展した。ご飯のおかずにもなる濃厚な味なので赤出しとご飯が付いた「そば焼き定食」700円もオススメだ。
「昔は三宮に支店があって、当時学生だったお客さんが、懐かしがって今でも遠から来てくれます。」と女将さん。創業当時から変わらないその味は、今でもたくさんのファンの心を繋いでいる。

『トシヤ』
神戸市兵庫区新開地6-2-25 078-575-6658[11:30~20:00]木曜休