
先ほど気付いたのですが、神戸市のホームページがリニューアルされて、なんとCMS形式で作成されていました。
さて、このCMSですが、コンテンツマネジメントシステムと言いましてMovable Typeやブログに代表される技術で、大規模なサイトも一元管理出来る良くできたシステムです。
多くの場合データーベース管理がされていますので、日付やジャンルごとに検索ができたりRSSの配信などに対応していたりします。
さて、実際HPを見る側には何が関係があるのかですが、記事の作成もブログと同じくワープロ感覚で作ることができて、多くのスタッフで記事の管理が出来るので情報も増えていくと思います。
具体的にはこのような、イベントカレンダーのページが出来ていました。
おそらく神戸市のHPとなると大規模な移行作業が必要だったと思いますが、今後はよりきめ細かな情報が公開されるよう期待したいと思います。【ハヤシ】
神戸市・イベントカレンダー
http://www.city.kobe.lg.jp/information/event/mon/mon_____00.html